奥久慈卵
安心と安全への取り組み
ASSAULTS
定期的な検査体制
鶏たちの目視による健康チェックはもちろん、産み出された卵は定期的にサルモネラ検査、放射線検査を行って安心、安全をより確かなものにしています。
ASSAULTS
生産から販売まで一貫した流通システムで安全をお約束
万全の温度管理を施したGPセンターから冷蔵庫へ、生産現場から流通まで厳しい基準に適合したシステムで安全を確保しています。
ASSAULTS
集卵施設
ベルトコンベアで運ばれる卵は、ここで機械による自動選別の前にひとつひとつ人の目で確認され、新鮮で安全なものだけがGPセンターへ送られます。
ASSAULTS
GPセンター
(グレーディング&パッケージング)
産みたての卵は、温度管理されたGPセンターへ。最新鋭のコンピューター管理によって自動的に洗浄、選別のあとでパッキングされます。
ASSAULTS
配送センター
冷蔵システムによる一定温度流通で常に高い鮮度を保ち、産みたてのおいしさをそのまま食卓にお届けしています。
地域雇用の促進
地域雇用を積極的に取り組むことにより、地域社会の活性化に繋がります。
リサイクル
鶏糞は牛糞にくらべ低臭で散布しやすいのが特徴です。100%天然原料のエサで育った鶏の鶏糞は畑の肥料に最適です。
社会科見学の実施
社会科見学から物をつくる喜びやヒナを育てる優しさを通して、子供達が何かを得てくれればと思います。